「♪梅は咲いたか、桜ははまだかぃな」なんて歌もありますが、やはり春といえば桜ですよね!
今回は日本南端の九州沖縄にて、愛犬と一緒にお花見を楽しめるスポットをご紹介!
一足早く咲く桜を愛でに、愛犬と訪れてみませんか?
他のエリアもまとめているので、ぜひご覧ください。
北海道・東北の花見まとめ
関東の花見まとめ
中部の花見まとめ
関西の花見まとめ
中国・四国の花見まとめ
九州・沖縄 愛犬と楽しめるお花見スポット:大村公園(玖島城跡)
玖島城跡を整備された「日本の歴史公園100選」に選ばれた公園。「日本のさくら名所100選」にも選ばれており、国指定天然記念物の「オオムラザクラ」をはじめとする21種2,000本もの桜を楽しむことができます。
里桜の中でも花弁が多く、多いものは200枚もあるというオオムラザクラ。その優美な桜を是非愛犬と一緒に愛でてみてはいかがでしょうか。
大村公園の施設情報
住所:長崎県大村市玖島1丁目43番地
連絡先:0957-52-3605(大村市観光コンベンション協会)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.city.omura.nagasaki.jp/kankou/kanko/omuranohana/ohanami/omurakoen.html
交通アクセス:JR大村駅からバス約10分「市役所前」バス停下車
九州・沖縄 愛犬と楽しめるお花見スポット:舞鶴公園(福岡城跡)
舞鶴城とも呼ばれた福岡城本丸跡にある公園です。ソメイヨシノなど多種の桜が咲いており、公園内は愛犬と散策が楽しめます。広い芝生広場になっている西広場では愛犬との運動にもおすすめ。お堀沿いの小道をゆっくりお散歩するのも楽しめます。
舞鶴公園(福岡城跡)の施設情報
住所:福岡県福岡市中央区城内1
連絡先:092-781-2153
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.midorimachi.jp/maiduru/
交通アクセス:地下鉄「赤坂」駅または「大濠公園」駅より徒歩8分
九州・沖縄 愛犬と楽しめるお花見スポット:熊本城
毎年大勢のお花見客で賑わう熊本城。ワンちゃんはお城には入れませんが、熊本城をバックに周辺に咲き乱れる桜の見ごたえは抜群!ピンクの桜と青い空、そして重厚な熊本城のコントラストを是非愛犬と一緒に眺めてみてください。
熊本城の施設情報
住所:熊本県熊本市中央区本丸1-1
連絡先:096-352-5900
定休日:12月29日~31日 ※公式サイトをご確認ください
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://kumamoto-guide.jp/kumamoto-castle/
交通アクセス:JR「熊本」駅から市電で「熊本城・市役所前」下車徒歩3分
九州・沖縄 愛犬と楽しめるお花見スポット:丸岡公園
遠く霧島連山を一望する丸岡公園。広々とした園内には多目的グランドがあり、大勢の愛犬連れの方々がお花見を楽しんでいます。咲き乱れた桜の下で、愛犬と一緒に桜吹雪を味わってみませんか。
丸岡公園の施設情報
住所:鹿児島県霧島市横川町上ノ3201
連絡先:0995-72-1362(まるおか桜苑)
定休日:火曜日 ※公式サイトをご確認ください
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.city-kirishima.jp/kirikan/shisetsu/kanko-leisure/030.html
交通アクセス:JR肥薩線「大隅横川」駅より車で約8分
九州・沖縄 愛犬と楽しめるお花見スポット:秋月 杉の馬場通り
約500mもの距離を200本の桜トンネルが続く秋月杉の馬場通り。ありし日の城下町の風情を感じさせてくれる町並みは、「筑前の小京都」とも呼ばれ、ソメイヨシノや八重桜など多種の桜が出迎えてくれます。夜はライトアップされた現想的な空間を楽しめますよ。
秋月 杉の馬場通りの施設情報
住所:福岡県朝倉市秋月野鳥
連絡先:0946-52-1428(朝倉市商工観光課)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:http://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1297662798695/
交通アクセス:JR鹿児島本線「基山」駅下車
九州・沖縄 愛犬と楽しめるお花見スポット:飫肥城跡
日本100名城の1つである飫肥城跡。復元された大手門付近は花見の名所になっており、白い城壁と桜の景観は見事の一言につきます。江戸情緒を残す武家屋敷の通りを、愛犬と一緒に散策してみませんか。
飫肥城跡の施設情報
住所:宮崎県日南市飫肥4丁目2-20-1
連絡先:0987-25-4533(一般財団法人飫肥城下町保存会)
定休日:なし ※公式サイトをご確認ください
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:http://obijyo.com/
交通アクセス:JR「飫肥」駅から徒歩15分
九州・沖縄 愛犬と楽しめるお花見スポット:勝山公園(小倉城)
北九州市のシンボルとして親しまれている勝山公園。小倉城周辺では約300本もの桜が咲き、陽光の下のお花見や夜のライトアップ夜桜が楽しめます。「子どもの遊び場」エリアは、愛犬との散歩はNG。その他のエリアでも必ずリードから手を離さず、お互い気持ちよくお花見を楽しんでくださいね。
※北九州市の条例で迷惑行為防止重点地区に指定されている公園です。マナーを守ってお楽しみください。
勝山公園(小倉城) の施設情報
住所:福岡県北九州市小倉北区城内2
連絡先:093-582-2460(北九州市建設局公園緑地部みどり・公園整備課)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kensetu/file_0203.html
交通アクセス:JR「西小倉」駅より徒歩約10分
九州・沖縄 愛犬と楽しめるお花見スポット:有明の森フラワー公園
公園周辺には約200本のソメイヨシノが咲き乱れる有明の森フラワー公園。晴れた日には展望台から有明海も眺めることが出来るロケーションです。開花期間中は赤提灯が灯されるので、昼だけでなく夜も楽しめます。愛犬と一緒にお花見を楽しんでください。
有明の森フラワー公園の施設情報
住所:長崎県島原市有明町湯江乙2524-607
連絡先:0957-68-5252(有明の森ふるさと物産館)
定休日:年末年始 ※公式サイトをご確認ください
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/494/
交通アクセス:島原鉄道「島鉄湯江」駅からタクシーに乗り約15分
九州・沖縄 愛犬と楽しめるお花見スポット:昭和池公園
周囲2.5kmの池を取り囲むように咲き乱れたソメイヨシノ約1200本は「昭和池の千本桜」として親しまれ、毎年多くの人がお花見を楽しんでいます。コバルトブルーの池とピンクの桜の風景は一見の価値ありです。愛犬と一緒に是非眺めてみてください。
昭和池公園の施設情報
住所:福岡県北九州市小倉南区朽網
連絡先:093-582-2789(北九州市建設局公園緑地部みどり・公園整備課)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの: リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kensetu/file_0207.html
交通アクセス:JR「朽網」駅から徒歩約25分
九州・沖縄 愛犬と楽しめるお花見スポット:桜島自然恐竜公園
園内には実物大の恐竜型の遊具が設置され、展望台からは桜島や錦江湾の景色も見ることができる桜島自然恐竜公園。美しい桜が咲くこの公園では毎年お花見で賑わいます。お花見の後は桜に負けず劣らずの美しい夕日や星を眺めることができます。愛犬と一緒に昔から変わらぬ自然の風景をお楽しみください。
桜島自然恐竜公園の施設情報
住所:鹿児島県鹿児島市桜島横山町79
連絡先:099-216-1366(鹿児島市建設局建設管理部公園緑化課)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:http://www.city.kagoshima.lg.jp/kensetu/kensetukanri/kouenryokuka/bunka/sports/shisetsu/sagaso/chushajo.html
交通アクセス:桜島港より徒歩10分
九州・沖縄 愛犬と楽しめるお花見スポット:平和市民公園
ソメイヨシノ、八重桜など約800本もの桜を植栽している市民憩いの公園。川沿いに長く続く桜を眺めながらのお散歩は飽きることはありません。中央公園には芝生があり、散り際にはしきまるで桜の絨毯のよう!是非愛犬と訪れてみてください。
平和市民公園の施設情報
住所:大分県大分市萩原緑町・牧緑町
連絡先:097-537-5976(大分市役所公園緑地課)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:http://www.city.oita.oita.jp/o177/shisejoho/annai/1040109925525.html
交通アクセス:JR「牧」駅から徒歩20分
九州・沖縄 愛犬と楽しめるお花見スポット:与儀公園
那覇市内有数の桜の名所としても知られている与儀公園。園内には那覇を代表とする寒緋桜(カンヒザクラ)が咲き、沖縄県の県花「デイゴ」の開花標準木もあります。沖縄では開花が早いため1月後半~2月が桜の見ごろとなっています。一足早いお花見をしたい方は、是非一度愛犬を連れて訪れてみてください。
与儀公園の施設情報
住所:沖縄県那覇市寄宮1丁目1−1
連絡先:098-951-3239(那覇市役所 建設管理部 公園管理課)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.naha-contentsdb.jp/spot/561
交通アクセス:与儀十字路バス停「赤十字病院前」下車、徒歩約3分
九州・沖縄 愛犬と楽しめるお花見スポット:田代公園
ソメイヨシノ約600本が咲く桜の名所、田代公園。広大な敷地にはアスレチック遊具や遊歩道が整備されているこの公園は、憩いの名所として市民に親しまれています。春の穏やかな日には、愛犬を連れてのんびりしてみてはいかがでしょうか。
田代公園の施設情報
住所:佐賀県鳥栖市柚比町328-1
連絡先:0942-85-3603(鳥栖市維持管理課)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.city.tosu.lg.jp/1591.htm
交通アクセス:JR「鳥栖」駅からバスで「大久保公園前」下車、徒歩10分
九州・沖縄 愛犬と楽しめるお花見スポット:甘木公園(丸山公園)
福岡県下屈指の桜の名所として知られている甘木公園(丸山公園)。公園の中心にある池を囲むように咲いているソメイヨシノは実に約4,000本。池に映り込むその桜の美しさは、見る人の心を誘います。花を見ながら愛犬と一緒に是非お散歩してみてください。
甘木公園(丸山公園)の施設情報
住所:福岡県朝倉市菩提寺79
連絡先:0946-52-1428(朝倉市商工観光課)
定休日:なし ※公式サイトをご確認ください
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:http://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1297745783757/index.html
交通アクセス:JR鹿児島本線「基山」駅下車
九州・沖縄 愛犬と楽しめるお花見スポット:別府公園
大分県でも有数のお花見スポットである別府公園。約100本のソメイヨシノが咲く市民の憩いの公園でもあります。ワンちゃんもリード着用すれば一緒に楽しむことができます。フンを持ち帰るなど、マナーを守って桜風景をお楽しみください。
別府公園の施設情報
住所:大分県別府市大字別府野口原3018-1
連絡先:0977-21-1111(別府市役所)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/kouen_tyuusyajyou/03kouen_03-01beppu.html
交通アクセス:JR「別府」駅西口から徒歩15分
終わりに
いかがでしたでしょうか?今回の九州沖縄のお花見スポットは、歴史探訪からお住まい地域まで様々な場所をご紹介させていただきました。
愛犬と一緒にご旅行・お散歩をしながら、美しい桜を眺めてみてください。
春はすぐそこです!
この記事へのコメントはありません。