温かくなると、お出かけしたくなりませんか?そんな時はお花見に行ってみるのもよいかも!
愛犬も綺麗な桜を見ながら散歩が出来れば、いつもの散歩よりもテンションが上がるかもしれません。
家族の一員である愛犬と一緒に、お花見を計画して見ませんか?
他のエリアもまとめているので、ぜひご覧ください。
関東の花見まとめ
中部の花見まとめ
関西の花見まとめ
中国・四国の花見まとめ
九州・沖縄の花見まとめ
【北海道】モエレ沼公園の桜
北海道札幌市にあるお花見スポットで、世界的にも有名なイサム・ノグチが手掛けた公園で、まるで美術館の様な公園です。
さくらの森というエリアに桜があり、シートを引いてのんびりすることができます。
愛犬と美術館へ来たような気分が味わえますよ。
※立ち入り制限区域(芝地)へのペットの立ち入りはご遠慮願います。
モエレ沼公園の桜の施設情報
住所:北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
連絡先:011-790-1231
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:http://moerenumapark.jp
交通アクセス:地下鉄「元町駅,」から車で17分
【北海道】小樽公園
北海道小樽市にあるお花見スポットです。
地元の人の息の場で、普段からお散歩や遊びに訪れる公園で、エゾヤマサクラやソメイヨシノなどが約900本咲き誇ります。
愛犬と一緒にのんびりお散歩してみてはいかがですか?
小樽公園の桜の施設情報
住所:小樽市花園5丁目
連絡先:0134-32-4111(公園緑地課)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.city.otaru.lg.jp/kankou/osusume/sakura/otarukouen.html
交通アクセス:JR「小樽駅」から徒歩約15分
【北海道】前田森林公園
北海道札幌市にある「環状夢のグリーンベルト構想」における手稲緑地の中心となる拠点公園として、何もないところから新たに「森林」を作り出した公園です。
春になると、ソメイヨシノをはじめとした桜や藤の花が色づきます。
1日では回りきれない程の広大な敷地で、愛犬と一日のんびりお花見を楽しめます。
前田森林公園の桜の施設情報
住所:札幌市手稲区手稲前田591番地4外
連絡先:011-681-3940(公園緑地課_受付9:00~17:00)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:http://www.sapporo-park.or.jp/maedashinrin/
交通アクセス:JR「小樽駅,」から徒歩約15分
【青森】弘前公園
青森県弘前市の中心部にある1611(慶長16)年に築城された弘前城にある公園です。
公園内のソメイヨシノを中心に、シダレザクラなど約52種類、約2,600本の桜が咲き乱れます。
犬を入園させる場合は、ケージ等を利用するか抱きかかえてなら入園が可能です。
弘前公園の施設情報
住所:青森県弘前市下白銀町1
連絡先:0172-35-3131(弘前観光コンベンション協会)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.hirosakipark.jp/
交通アクセス:弘南鉄道大鶴線「中央弘前駅」から車で8分
【青森】平和公園
青森県青森市街ににある平和を祈願して造られた公園です。
園内にはバラ園をはじめ桜の季節になると桜を楽しむことができます。
アクセスが良いので、愛犬と一緒に行きやすいスポットです。
平和公園の施設情報
住所:青森県青森市合浦二丁目17-50
連絡先:017-741-6634(特定非営利活動法人パークメンテ青い森グループ)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:http://www.park-mente.jp/park4.html
交通アクセス:JR「青森駅」から車で9分
【岩手】北上市立公園展勝地
岩手県北上市にある約2kmほど続く、樹齢90年を超す約500本の桜並木です。
293haの園内に約150種約1万本の桜があるといわれ、5月上旬まで見頃が続き、公園は「日本さくら名所100選」に数えられています。
美しい桜並木の中を愛犬と一緒に散歩している時間はとても贅沢な時間になることでしょう。
北上市立公園展勝地の施設情報
住所:岩手県北上市立花10地割
連絡先:0197-72-8279(北上市役所都市計画課 公園緑地係)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.city.kitakami.iwate.jp/life/kurashi_tetsuduki/kouen/koen/8601.html
交通アクセス:東北新幹線「北上駅」から車9分
【宮城】西行戻しの松公園
宮城県にある西行法師が諸国行脚の折りに、松の大木の下で出会った童子と禅問答をして敗れ、松島行きをあきらめたという由来の地です。春になると、260本余の桜が咲き誇る桜の名所でもあります。
愛犬と一緒に、美しい海と桜を堪能して見ませんか?
西行戻しの松公園の施設情報
住所: 宮城県宮城郡松島町松島犬田2
連絡先:-
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.matsushima-kanko.com/miru/detail.php?id=137
交通アクセス:JR仙石線松島海岸駅から車で5分
【宮城】船岡城址公園
宮城県にある、明治維新まで柴田氏が居住した館跡で、東北有数の桜の名所として知られています。
公園山頂部は見晴らしがとてもよく、山頂からは白石川堤の桜や蔵王連山が一望できます。
スロープカーが桜の中を走る姿がとても綺麗で、愛犬と一緒に美しい景色を見に足を伸ばしてみてはいかがでしょう?
船岡城址公園の施設情報
住所:宮城県柴田郡柴田町大字船岡館山95-1
連絡先:0224-87-7101(柴田町観光物産交流館「さくらの里」)
定休日:毎週月曜日
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.skbk.or.jp/spot/view/funaokajyoshi.html
交通アクセス:JR船岡駅下車 徒歩約15分
【秋田】桜と菜の花ロード
秋田県大潟村にある県道298号線沿い約11kmにわたり、約3,700本の桜と菜の花が咲きます。
見頃になると多くドライバーでにぎわうスポットです。
ドライブで愛犬と一緒に桜を楽しみに行きませんか?
桜と菜の花ロードの施設情報
住所:秋田県南秋田郡大潟村
連絡先:0185-45-2111(大潟村役場 総務企画課)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.ogata.or.jp/sightseeing/nroad.html
交通アクセス:JR奥羽本線「八郎潟駅」から車で9分
【山形】鶴ヶ岡城址公園
山形県にある鶴ヶ岡城の本丸、二の丸跡を活用した公園です。
山形県内でもっとも早く見頃を迎える約730本もの桜は、日本桜名所100選に指定され県内有数の桜の名所として知られています。
歴史を感じさせる公園でゆっくりと愛犬と散歩をながらお花見をしませんか?
鶴ヶ岡城址公園の施設情報
住所:山形県鶴岡市馬場町4
連絡先:0235-25-7678(一般社団法人DEGAM鶴岡ツーリズムビューロー 観光案内)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.tsuruokakanko.com/spot/286
交通アクセス:JR鶴岡駅からバスで10分
【山形】洗沢川の桜並木(中山河川公園)
山形県飽海郡にある鳥海山のふもとに流れる洗沢川沿いの約60本の桜並木です。
昭和33(1958)年の皇太子ご成婚記念として植えられたもので、残雪が美しい鳥海山を背景に桜を楽しめます。
日本の原風景を感じさせる情緒溢れるスポットで、お花見はいかがでしょうか?
洗沢川の桜並木の施設情報
住所:山形県飽海郡遊佐町直世中山地区
連絡先:0234-72-5666(NPO法人 遊佐鳥海観光協会)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:http://www.yuzachokai.jp/event/18324.html
交通アクセス:羽越本線遊佐駅から車で8分
【福島】鶴ケ城市民公園
福島県会津若松市にある、白虎隊で有名な会津のシンボル鶴ケ城を囲むようにある公園です。
春になるとヤエザクラ、シダレザクラなど約1,000本の桜が咲き誇り、犬連れの方も多く訪れます。
「鶴ヶ城さくらまつり」は東日本最大級規模のライトアップで、夜桜がとても美しいです。
鶴ケ城市民公園の施設情報
住所:福島県会津若松市追手町1−1
連絡先:0242-27-4005(一般財団法人 会津若松観光ビューロー)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:http://www.tsurugajo.com/turugajo/shiro-top.html
交通アクセス:JR磐越西線「会津若松駅」から車で 11分
【福島】塔のへつり
福島県南会津郡下郷町にある、国の天然記念物に指定されているスポットです。
「へつり」とは会津方言で、川に迫った険しい断崖のことで、吊り橋がスリリングです。
愛犬も一緒に楽しむことができます。
塔のへつりの施設情報
住所: 福島県南会津郡下郷町大字弥五島下タ林5316
連絡先:0241-69-1144(下郷町商工観光係)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:http://shimogo.jp/sightseeing/tonohetsuri/
交通アクセス:会津鉄道会津線「塔のへつり駅」から徒歩7分
【福島】猪苗代ハーブ園
福島県耶麻郡猪苗代にある、東北最大級のハーブ園です。
四季折々の花を楽しめますが、春になると桜まつりが開催されます。
お花畑と桜、そして愛犬とまさに撮影には最適のスポットです。
猪苗代ハーブ園の施設情報
住所:福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁リステルパーク
連絡先:0242-66-2233(代)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:http://www.listel-inawashiro.jp/green_season/herb.php
交通アクセス:JR磐越西線「塔川桁駅」から車で5分
【福島】白石川堤 一目千本桜
清流・白石川と残雪の蔵王連峰を背景に咲き誇る白石川堤の「一目千本桜」。
ソメイヨシノ、シロヤマザクラなど約1,200本の桜がトンネルのように続く眺めは本当に美しいです。
日本の原風景のようなロケーションで、愛犬と一緒に散歩してリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
白石川堤 一目千本桜の施設情報
住所: 福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁リステルパーク
連絡先:0224-53-2141(大河原町観光物産協会)
定休日:なし
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ペットに必要なもの:リード、その他散歩で使用しているアイテム
公式サイト:https://www.oogawara.com/tourism/sakura/
交通アクセス:JR「大河原駅」より徒歩3分
終わりに
いかがでしたでしょうか?
北海道・東北地方は自然の多い地域から市街地近くまで、バリエーションが多くありますので、気分に合わせて様々なお花見スポットを選ぶことができます。
今年の春は愛犬と一緒にお花見を楽しんで見ませんか?
この記事へのコメントはありません。