日本三景に数えられる、特別名勝の天橋立が見れる丹後。
そんな丹後で、実は愛犬と散策できるスポットがあるのをご存知でしょうか。
今日は丹後のペットとお出かけできるスポットを厳選してご紹介。
丹後ペットとお出かけスポット①:丹後王国「食のみやこ」
西日本最大級の道の駅である丹後王国「食のみやこ」。
新鮮な丹後の食材を使った数々の美味しい「食」が味わえます。
芝生広場や店舗外の園内のみになりますが、愛犬と一緒に散策できますよ。
丹後王国「食のみやこ」の施設情報
住所:京都府京丹後市弥栄町鳥取123
連絡先:0772-65-4193
営業時間:9時~21時
ペットサイズ:小型犬 中型犬 大型犬
ペットに必要なもの:リード必須
定休日:火曜日
公式サイト:https://tango-kingdom.com/
交通アクセス:京丹後大宮ICより約15km
丹後ペットとお出かけスポット②:天橋立ビューランド
天橋立を「飛龍観」することができる四大展望所の一つ、天橋立ビューランド。
天橋立を東西南北別々の角度から見ると、まるで違った景色になることから、各展望所は四大展望所と名付けられているそうです。
その中の一つであるこちらで見える景色は股のぞきをすることで、「飛龍観」と呼ばれる景色が見れます。
日本三景の一つに数えられる天橋立を、愛犬と一緒に股のぞきしてみましょう。
天橋立ビューランドの施設情報
住所:京都府宮津市字文珠
連絡先:0772-22-1000
営業時間:8時30分~18時(季節によって変動あり。詳しくは公式サイトをご覧ください。)
ペットサイズ:小型犬 中型犬
ペットに必要なもの:リード必須
定休日:不定休
公式サイト:http://www.viewland.jp/
交通アクセス:宮津・天橋立ICより約10分
丹後ペットとお出かけスポット③:経ヶ岬灯台
京都百景にも選ばれた景勝地、経ヶ岬灯台。
日本では数台しかない第1等レンズを使用した灯台で、開設されてから現在に至るまで約1世紀の間、海の安全を守り続けています。
遊歩道があるので、愛犬と一緒に百景にも選ばれた景色を楽しみましょう。
経ヶ岬灯台の施設情報
住所:京都府京丹後市丹後町袖志
連絡先:0772-75-0437(京丹後市観光協会)
営業時間:24時間
ペットサイズ:小型犬 中型犬 大型犬
ペットに必要なもの:リード・その他普段散歩で使用しているもの
定休日:なし
公式サイト:http://www.kyotango.gr.jp/spot/tango/
交通アクセス:丹海バス「経ヶ岬」下車。徒歩30分
丹後ペットとお出かけスポット④:橋立海産センター「瑞松苑」
丹後の海の幸をふんだんに使った海鮮丼などが食べられる、橋立海産センター「瑞松苑」。
四季折々の海鮮を楽しむことができます。
愛犬とは外の食事スペースで一緒に食事をすることができますよ。
食事のほかにもお土産スペースがあり、楽しみが色々です。海の幸の他にも山の幸も楽しめますよ。
橋立海産センター「瑞松苑」の施設情報
住所:京都府宮津市国分10
連絡先:0772-27-1488
営業時間
食事処:11時~14時
お土産:9時~16時30分
ペットサイズ:小型犬 中型犬 大型犬
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://www.kkmatsui.com/
交通アクセス:与謝天橋立ICより約10分
丹後ペットとお出かけスポット⑤:丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら
愛情を込めて育てたジャージー牛からの新鮮な牛乳を提供している、ミルク工房そら。
牛乳本来の美味しさを味わえること請け合いです。
直売所には入れませんが、それ以外のスペースで愛犬と共に楽しみましょう。
丹後ジャージー牧場 ミルク工房そらの施設情報
住所:京都府京丹後市久美浜町神崎411
連絡先:0772-83-1617
営業時間:10時~17時
ペットサイズ:小型犬 中型犬 大型犬
ペットに必要なもの:リード必須
定休日:木曜日
公式サイト:https://www.tango-jersey.co.jp/
交通アクセス:京都丹後鉄道「かぶとやま」駅より徒歩15分
丹後ペットとお出かけスポット⑥:はしだて茶屋
特別名勝の天橋立の道中にあるお茶屋さんです。
名物は天橋立産のあさりをたっぷり使った、あさり丼。
他にも黒ちくわや干物の七輪焼きもオススメ品です。
店外で愛犬と同伴できる席があるので、そちらで一緒に食事をしましょう。
はしだて茶屋の施設情報
住所:京都府宮津市文珠(天橋立公園内)
連絡先:0772-22-3363
営業時間:9時30分~17時
ペットサイズ:小型犬 中型犬 大型犬
ペットに必要なもの:リード必須
定休日:木曜日
公式サイト:http://www.hashidate-chaya.jp/
交通アクセス:「天橋立」駅より徒歩8分
丹後ペットとお出かけスポット⑦:セントジョンズ ベア
地元に愛され続けてきたお店、セントジョンズ ベア。
地元の食材を使った、オムライスやエビフライが人気とのこと。
愛犬とはテラス席で一緒に食事をすることができ、名勝天橋立を望むことができます。
セントジョンズ ベアの施設情報
住所:京都府宮津市大垣ケーブル下
連絡先:0772-27-1317
営業時間:9時~19時
ペットサイズ:小型犬 中型犬 大型犬
ペットに必要なもの:リード
定休日:水曜日は14時までの営業です
公式サイト:http://www8.plala.or.jp/bear/
交通アクセス:宮津・天橋立ICより約20分
丹後ペットとお出かけスポット⑧:茶房 らんむ
海辺に望むカフェで、優雅な時間を過ごすことができる茶房 らんむ。
カフェで食事を楽しむことは勿論、人が大好きな女将の「女将ワールド」がそこにはあります。
是非一度、愛犬と共に訪問してみてはいかが。
茶房 らんむの施設情報
住所:京都府京丹後市網野町浜詰266-19
連絡先:0772-74-0340
営業時間:10時~17時
ペットサイズ:小型犬 中型犬
ペットに必要なもの:リード
定休日:不定休
公式サイト:https://www.honjinsuigetsu.com/theme27.html
交通アクセス:「木津温泉」駅より
丹後ペットとお出かけスポット⑨:Cafe Du Pin(カフェ・ド・パン)
天橋立の並木や、廻旋橋が目の前に見える絶景のスポット、カフェ・ド・パン。
宮津バーガー認定店とのことで、ご当地グルメもバッチリ網羅。
愛犬は併設された宿泊施設利用者専用のラウンジ以外は大丈夫ですよ。
カフェ・ド・パンの施設情報
住所:京都府宮津市字文珠468
連絡先:0772-22-1313
営業時間:9時~18時
ペットサイズ:お店にお問い合わせください。
ペットに必要なもの:リード
定休日:不定休
公式サイト:http://www.amanohashidate.org/chitose/
交通アクセス:天橋立駅から約200m
丹後ペットとお出かけスポット⑩:天橋立傘松公園
お出かけスポット②でご紹介しました四大展望所が一つ、天橋立傘松公園。
こちらで見れる景色は「昇龍観」と呼ばれていて、右肩上がりに昇る龍が見えるかのような景色になると言われています。
愛犬と一緒に、縁起の良い景色を観に行ってはいかがでしょうか。
天橋立傘松公園の施設情報
住所:京都府宮津市大垣75
連絡先:0772-27-0032
営業時間:24時間
ペットサイズ:小型犬 中型犬 大型犬
ペットに必要なもの:リード・その他いつもお散歩に使用しているもの
定休日:なし
公式サイト:https://www.amano-hashidate.com/
交通アクセス:与謝・天橋立ICより約5分
以上、丹後でペットとお出かけできるスポットでした。
いかがでしたか。古来より多くの人が心動かされる日本三景に、愛犬と共に訪れてみてはいかがでしょうか。
この記事へのコメントはありません。