夏の風物詩、花火大会。楽しみにしている人も多いのでは?愛犬と一緒に楽しめる全国的にも人気のある花火大会をご紹介します。
ペットとお出かけ花火スポット:全国花火競技大会「大曲の花火」
1910年(明治43年)から続く、秋田県大仙市の花火競技大会です。名物となっている大会提供花火では、音楽に合わせたワイドスターマインなど、斬新な花火が見どころとなっています。
全国花火競技大会「大曲の花火」の情報
住所:秋田県大仙市 雄物川右岸河川敷
連絡先:0187-88-8073 大曲商工会議所 花火振興事業部 ※駐車場については大仙市役所 0187-63-1111
営業時間:17時30分~18時15分(昼花火の部)、18時50分~21時30分(夜花火の部) ※予定
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
交通アクセス:JR大曲駅から徒歩30分、秋田道大曲ICから車で10分 ※JR秋田新幹線、田沢湖線、奥羽本線で臨時電車運行(~24時前後)。
ペットとお出かけ花火スポット:川北まつり北國大花火川北大会
石川県の能美郡川北町で2万発が打ち上げられる、北陸最大級の花火大会です。人気のスターマインの打ち上げは勿論のこと、フィナーレを飾る2000発の乱れ打ちは必見です!
川北まつり北國大花火川北大会の情報
住所:石川県能美郡 川北町手取川河川敷
連絡先: 076-260-3581 北國新聞社事業局
営業時間:20時10分~21時30分※予定
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
交通アクセス:JR美川駅からタクシーで15分、北陸道美川ICから県道58号・22号経由で車で25分
ペットとお出かけ花火スポット:長岡まつり大花火大会
日本三大花火大会のひとつに数えられる花火大会。全長約2kmにもおよぶ復興祈願花火「フェニックス」は、両日とも5分のフルバージョンで圧倒的な大スケールを堪能できますよ!!
長岡まつり大花火大会の情報
住所:新潟県長岡市 長生橋下流
連絡先: 0258-39-0823 一般財団法人 長岡花火財団
営業時間:19時20分~21時10分 ※予定
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
交通アクセス:JR長岡駅から徒歩30分 関越道長岡ICから車で20分
ペットとお出かけ花火スポット:隅田川花火大会
起源は1733(享保18)年の「両国の川開き」に由来するという、伝統、格式共に関東随一の花火大会です。腕自慢の花火師たちの競演が見ものです。
隅田川花火大会の施設情報
住所:東京都台東区 / 桜橋下流~言問橋上流(第一会場)、駒形橋下流~厩橋上流(第二会場)
連絡先: 03-5608-1111 隅田川花火大会実行委員会事務局
営業時間:19時~20時30分※予定
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
公式サイト:https://www.sumidagawa-hanabi.com/
交通アクセス:東武鉄道・東京メトロ・都営地下鉄浅草駅から徒歩15分(第一会場)、東武鉄道・東京メトロ・都営地下鉄浅草駅または都営地下鉄蔵前駅から徒歩5分(第二会場)
ペットとお出かけ花火スポット:なにわ淀川花火大会
1989(平成元)年に市民ボランティアによる手づくりの花火大会としてスタート。今や大阪の夏の風物詩として、最大級の規模と人気を誇る花火大会です。
なにわ淀川花火大会の施設情報
住所:大阪府大阪市淀川区 / 新御堂筋淀川鉄橋から下流、国道2号線までの淀川河川敷
連絡先:06-6307-7765
営業時間:19時40分~20時40分※予定
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
公式サイト:http://www.yodohanabi.com/
交通アクセス:阪急電鉄十三駅または南方駅・阪神電鉄姫島駅・JR塚本駅または御幣島駅・大阪市営地下鉄西中島南方駅から徒歩15分(十三会場)、
大阪市営地下鉄野田阪神駅・JR大阪駅または海老江駅・阪神電鉄野田駅から徒歩20分、阪急電鉄・大阪市営地下鉄梅田駅から徒歩25分(梅田会場)
ペットとお出かけ花火スポット:足立の花火
東京の夏花火では最も開催が早く、1時間で約1万3600発を打ち上げ、高密度に凝縮された構成が魅力の花火大会です。クライマックスの曲に合わせた花火は圧巻です。
足立の花火の施設情報
住所:東京都足立区 / 荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間)
連絡先: 03-3880-0039 お問い合わせコールあだち
営業時間:19時30分~20時30分※予定
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
公式サイト:http://adachikanko.net/
交通アクセス:JR・東京メトロ・東武鉄道・つくばエクスプレス北千住駅または東武鉄道小菅駅または五反野駅または梅島駅から徒歩15分、西新井駅から徒歩25分
ペットとお出かけ花火スポット:勝毎花火大会
北海道帯広市で開催される、全国トップクラスの花火大会です。音楽・照明・花火が一体となったエンターテインメント性の高い花火が繰り広げられます!
勝毎花火大会の施設情報
住所:北海道帯広市 / 十勝川河川敷特設会場
連絡先:0155-22-7555 勝毎光風社
営業時間:19時30分~21時※予定
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
公式サイト:https://www.tokachi.co.jp/hanabi/
交通アクセス:JR帯広駅から徒歩20分 ※JR帯広駅、特設駐車場から有料シャトルバス運行。
ペットとお出かけスポット:熊野大花火大会
熊野灘に広がる美しい七里御浜や、国の名勝に指定されている鬼ヶ城を舞台に繰り広げられる花火大会です。海上で扇形の花を咲かせる海上自爆が見ものです。
熊野大花火大会の施設情報
住所:三重県熊野市 / 七里御浜海岸
連絡先: 0597-89-0100 熊野市観光協会
営業時間:19時10分~21時30分 ※予定
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
公式サイト:https://www.kumano-kankou.info/
交通アクセス:JR熊野市駅から徒歩5分、大泊ICから国道42号を南へ車で5分、尾鷲北ICから国道42号経由で南へ車で40分
ペットとお出かけ花火スポット:びわ湖大花火大会
琵琶湖の夏の風物詩となっている、びわ湖大花火大会。豊かな自然を背景にスターマインなどが豪快に打ち上げられることで人気です。
びわ湖大花火大会の施設情報
住所:滋賀県大津市 / 滋賀県営大津港沖水面一帯
連絡先:077-511-1530 びわ湖大花火大会実行委員会事務局((公社)びわこビジターズビューロー内)
営業時間:19時30分~20時30分※予定
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
公式サイト:https://www.biwako-visitors.jp/hanabi/
交通アクセス:京阪電鉄びわ湖浜大津駅から徒歩5分、JR大津駅または膳所駅から徒歩15分
ペットとお出かけ花火スポット:天神祭奉納花火
1000年以上続く日本三大祭りの一つ、大阪府大阪市の天神祭。そのフィナーレを飾るのが天神祭奉納花火です。天神様にちなんで、梅鉢の形に開く紅梅というオリジナル花火が打ち上げられます。
天神祭奉納花火の施設情報
住所:大阪府大阪市北区、都島区 / 川崎公園・桜之宮公園
連絡先: 06-6353-0025 大阪天満宮
営業時間:19時30分~20時50分 ※予定
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
公式サイト:https://www.osakatemmangu.or.jp/
交通アクセス:JR桜ノ宮駅西口から桜之宮公園沿いを南へ徒歩2分、京阪鉄道・大阪市営地下鉄天満橋駅から徒歩5分
この記事へのコメントはありません。