城下町の、昔ながらの雰囲気抜群の地域郡上。
そして爽やかな空気がひろがる、ひるがの高原。この隣接する2地域に焦点を当てた愛犬とのお出かけスポットをご紹介。
郡上・ひるがの高原ペットとお出かけスポット①:荘川 であいの森
総面積24ヘクタールの敷地内に、資料館や散策道などゆったりと過ごすことができる設備が満載の荘川 であいの森。
「自然と人との出会い」、「人と人との出合いのところ」等の様々な「であい」があることを願って、「であいの森」と命名されたそうです。
ゆったりとした空間で、愛犬と共に自然を満喫しに行くのには絶好のスポットです。
荘川 であいの森の施設情報
住所:高山市荘川町牧戸字城山
連絡先:05769-2-2211
営業時間:24時間 12月~4月の間は冬季休暇
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード・その他散歩で使用しているもの
定休日:なし
公式サイト:http://kankou.city.takayama.lg.jp/2000002/2000028/2000279.html
交通アクセス:荘川ICより約5分
郡上・ひるがの高原ペットとお出かけスポット②:食品サンプル創作館 さんぷる工房
日本唯一の食品サンプル観光施設、食品サンプル創作館 さんぷる工房。
城下町独特の築百五十年の建屋を利用した、風情のある工房で郡上の地場産業である食品サンプルに触れることができます。
小型犬のみになりますが、抱っこかキャリーであれば一緒に入れることができますよ。
食品サンプル創作館 さんぷる工房の施設情報
住所:岐阜県郡上市八幡町橋本町956
連絡先:0575-67-1870
営業時間:9時~17時
ペットサイズ:抱っこかキャリーに入る小型犬のみ
ペットに必要なもの:リード・キャリー等
定休日:無休(12月~2月は木曜日定休です)
公式サイト:http://samplekobo.com/
交通アクセス:郡上八幡駅より約5分
郡上・ひるがの高原ペットとお出かけスポット③:さんぷる工房 北町館
お出かけスポット②でご紹介しました、さんぷる工房の北町館。
こちらでは食品サンプルはもちろん、本物の美味しいソフトクリームなどが味わえるカフェが展開されています。
テラス席では、愛犬と同伴でお食事ができますよ。
さんぷる工房 北町館の施設情報
住所:岐阜県郡上市八幡町殿町7-9
連絡先:0575-67-0566
営業時間:10時~17時
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:水曜日
公式サイト:http://samplekobo.com/shop/
交通アクセス:さんぷる工房本館より徒歩約5分
郡上・ひるがの高原ペットとお出かけスポット④:郡上八幡 美山鍾乳洞
2億5千万年から存在する、美山鍾乳洞。
タテ穴の鍾乳洞で立体迷路型鍾乳洞としては、日本最大級だそうです。
小型犬ですと、一緒に入洞できますよ。また、ドッグランも併設されているので中型犬・大型犬の子でも楽しめます。
愛犬と、悠久の時からなる鍾乳洞に入洞してみるのはいかがでしょうか。
郡上八幡 美山鍾乳洞の施設情報
住所:岐阜県郡上市八幡町美山421
連絡先:0575-68-2321
営業時間
夏季:9時~17時
冬季:9時~16時
ペットサイズ:小型犬のみ入洞可能 中型犬・大型犬はドッグランが利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:木曜定休 夏期無休 冬季(12月~3月頃)休業
公式サイト:http://www.miyama-gujo.jp/index.html
交通アクセス:郡上八幡ICより約25分
郡上・ひるがの高原ペットとお出かけスポット⑤:まきばの森
約30,000㎡の敷地内に様々なペットと遊べる施設があるまきばの森。
約5,500㎡のドッグランがあり、その他にもバーベキュースペース、食・喫茶スペースやキッズコーナー等もあり、愛犬やお子様と楽しく遊べる施設が満載です。
中々ない、広々としたドッグランで愛犬と遊びましょう。
まきばの森の施設情報
住所:岐阜県郡上市高鷲町鷲見2760-1
連絡先:0575-73-2555
営業時間
平日:9時~16時
土日祝:8時30分~17時
お盆:8時30分~18時
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:不定休
公式サイト:http://makibanomori.com/index.html
交通アクセス:高鷲ICより約15分
郡上・ひるがの高原ペットとお出かけスポット⑥:クリークサイド
分水嶺公園が敷地内にある、アイスクリームショップ クリークサイド。
この分水嶺公園から流れる川の水は、この地を起点に日本海側と太平洋側に分かれるそうです。
そんな川を散策しつつ、ひるがの高原のオリジナルブランド「木の実のなる頃」の牛乳をたっぷり使ったアイスクリームを愛犬と楽しみましょう。
クリークサイドの施設情報
住所:岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4671-378
連絡先:0575-73-2205
営業時間:10時~17時
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:不定休
公式サイト:http://www.gujo-tv.ne.jp/~hirugano/index.html#shop
交通アクセス:ひるがの高原スマートICから約10分
郡上・ひるがの高原ペットとお出かけスポット⑦:Ork park
ひるがの高原の大自然の中、BBQが楽しめる施設、Ork park。
アウトドアのBBQなので、愛犬と共に楽しむことができます。
食材も、自分で持ち込んで自由にできますし、施設側に飛騨牛を含んだ食材を注文することができます。
自分達のスタイルで愛犬と共に楽しくBBQをしましょう。
Ork parkの施設情報
住所:岐阜県郡上市高鷲町鷲見上野2363-988
連絡先:0575-73-2425
営業時間:10時~18時
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:冬季期間休業
公式サイト:https://www.ork-hirugano.co.jp/bbq/ork-park/
交通アクセス:ひるがの高原スマートICより約3分
郡上・ひるがの高原ペットとお出かけスポット⑧:フレンドハウス ひるがの
ペットと泊まれるコテージに併設されているカフェ。
こちらでは、飛騨牛ステーキカレーや飛騨牛ステーキ丼など、飛騨牛の料理を楽しむことができますよ。
愛犬ウェルカムな雰囲気の中、名産を堪能してみてはいかが。
フレンドハウス ひるがのの施設情報
住所:岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-4062
連絡先:0575-73-2027
営業時間:8時~19時
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:水曜日
公式サイト:http://www.geocities.jp/friend_house_hirugano/
交通アクセス:高鷲ICより約15分
郡上・ひるがの高原ペットとお出かけスポット⑨:道の駅 古今伝授の里やまと
郷土料理「鶏ちゃん」を始めとした、地産ものが楽しめる道の駅 古今伝授の里やまと。
温泉施設なども併設されており、一日中楽しめる事間違いなしです。
道の駅 古今伝授の里やまとの施設情報
住所:岐阜県郡上市大和町剣164
連絡先:0575-88-2525
営業時間:施設によって変わります。
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:公式サイトをご確認ください。
公式サイト:http://www.gujo-tv.ne.jp/~kuturogi/
交通アクセス:ぎふ大和ICから約3㎞
郡上・ひるがの高原ペットとお出かけスポット⑩:花の駅 ひるがの高原「コキアパーク」
標高1,000mにある、花の駅 ひるがの高原「コキアパーク」。
グリーンシーズンから紅葉のシーズンまでの綺麗な花々を楽しむことができます。
ドッグランも併設されており、標高1,000mの芝生の中、愛犬は思う存分楽しめますよ。
花の駅 ひるがの高原「コキアパーク」の施設情報
住所:岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-75
連絡先:0575-73-2311
営業時間
7月~10月:8時30分~17時
冬季休業
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
公式サイト:http://www.hiruganokogen.com/summer/index.html
交通アクセス:ひるがの高原スマートICから約5分
以上、郡上・ひるがの高原のペットとお出かけスポットでした。
城下町の街並みや高原は勿論、近場には先日ご紹介した世界文化遺産の白川郷があったりと楽しめるスポットが満載のこのエリア。
次のお休みに愛犬といかがでしょうか。
この記事へのコメントはありません。