2015年7月11日から8月末までの関東地方のイベント情報です。
イベント名をクリックすると詳細が表示されます。
関東地方
猫との暮らし方セミナー 第4回
開催日時:2015年7月11日
湘南地域の動物愛護推進員が集まる湘南犬猫協議会が主催するセミナー。
全5回の予定で、第3回は「猫との新しい暮らし方について」。
会場
〒248-0006
神奈川県鎌倉市小町1-10-5
鎌倉生涯学習センター きらら鎌倉
詳細は湘南鎌倉猫ほっとさぽーとをご確認ください。
大月 つきの市
開催日時:2015年7月12日 9:00 – 13:00
大月市にて月に1度行われる朝市。
7月は犬の洋服専門店Just Oneが出店予定。
当日はリード、首輪、ハーネスなどのワンちゃん用品と雑貨を販売予定。
会場
山梨県山梨県大月市大月市富浜町宮谷新道地内(「通称:馬の背」内)
詳細はJustOne Facebookページをご確認ください。
ペット災害危機管理者認定講座4級
開催日時:2015年7月12日 10:30 – 13:00
災害時に「自分とペットの命を守る」ための知識を学ぶ講座。
4級では、人とペットの身を守ることを重点に基本的な災害危機管理の知識、準備について習得できます。
定員
12組(1名+同伴犬1頭)
受講料
一般:3,500円
愛玩動物救命士合格者&受講生:3,000円
ペット同伴
可
詳細は全日本動物専門教育協会をご確認ください。
老猫専科
開催日時:2015年7月12日 12:30 – 17:00
7歳以上の「老猫」が機嫌よく元気に過ごし、朗らかな死を迎えられるように、何ができるのかを考え、学ぶイベント。
対象は下記に該当する方
- 7歳以上の猫と暮らす方
- ペットロス
- その他
会場
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-17
東京堂神保町第一ビルディング6階(東京堂書店6階)
参加費
4コマ全受講:10,000円
1コマ:各3,000円
※各コマの内容につきましては公式サイトをご確認ください
注意事項
※要事前申し込み
詳細は猫の森|老猫専科をご確認ください。
第3回 ねこ専 in浅草
開催日時:2015年7月18日,19日 11:00 – 17:00
猫をテーマにした雑貨・写真・イラスト・アクセサリーなどを集めた展示・販売会
会場
東京都立産業貿易センター 台東館
東京都台東区花川戸2-6-5
詳細はねこ専!をご確認ください。
ペットアロマを始める前に浮かぶ5つの疑問
開催日時:2015年7月19日, 8月29日 13:00 – 15:00
アロマテラピーの教室「生活の木 Herbal Life Callege」が主催するペットアロマについて学ぶイベント。
ペットアロマに関する5つの疑問に獣医さんがお答えします。
会場
〒150-0001
東京都渋谷区渋谷神宮前6-3-8
生活の木 Herbal Life Callege 原宿表参道校
受講料
1名5,400円
教材費:1,350円
定員
12名
お申込み・お問合せ
生活の木 Herbal Life Callege 原宿表参道校
TEL: 0120-821-272
FAX: 0120-821-182
7/19の詳細はこちらをご確認ください。
8/29の詳細はこちらをご確認ください。
うさぎのしっぽ 柴又店「クラフト教室『石粉粘土フィギュア絵付け体験』」
開催日時:2015年7月20日 13:00 – 15:00
日々かわいいものをハンドメイドするクリエイターユニット「たれみみ工房」のLeo氏が講師を務めるクラフト教室。
お座りポーズで下地塗りまで完了した石粉粘土フィギュアに、好きな色で好きな模様を絵付けする。
会場
〒125-0052
東京都葛飾区柴又6丁目12-18
うさぎのしっぽ 柴又店
お問い合わせ先
うさぎのしっぽ 柴又店
TEL: 03-6657-9524
詳細はたれみみ工房をご確認ください。
猫専門病院の院長に教わる「愛猫ともっと幸せに暮らす極意」<7月> 猫の体と心の秘密を探ろう
開催日時:2015年7月29日 10:30 – 12:30
愛猫とより良い関係を築き、快適に暮らすための知識とコツ、極意を猫専門医が伝授します。
第一回目のカリキュラムは「猫の体と心の秘密を探ろう」です。
講師は東京猫医療センターの服部 幸院長。
会場
〒150-0041
東京都渋谷区神南1丁目12-10
シダックス カルチャーワークス
受講料
会員:3,456円
一般:3,996円
備考
全3回の講座のうち、第1回の紹介です。
全ての講座を受けたい方はこちらをご確認ください。
詳細はCULTURE WORKSをご確認ください。
バード&スモールアニマルフェア
開催日時:2015年8月1日 10:00 – 18:00
JBSAA(日本小鳥・小動物協会)が主催する展示会。
獣医さんによる小鳥・小動物の安心できる飼育方法の説明や、セミナー。集合住宅で飼える小鳥の紹介、グッズメーカーによる商品紹介ブースの出展などが行われます。
会場
〒330-9111
埼玉県さいたま市中央区新都心8
さいたまスーパーアリーナ 1F展示ホール
入場料
大人:1,500円
中高生:1,000円
小学生以下:無料(但し、保護者同伴)
前売券
チケットぴあ各店にて販売
大人:1,200円
中高生:600円
小学生以下:無料(但し、保護者同伴)
詳細は第12回 バード&スモールアニマルフェア開催 - 日本小鳥・小動物協会をご確認ください。
獣医師から学ぶシニア犬のための1Dayマッサージ講座
開催日時:2015年8月2日 13:00 – 16:00
獣医師からシニア犬のためのトータルケアについて学びます。
会場
〒104-0061
東京都中央区銀座2-10-5銀座オオイビル5F
一般社団法人 全日本動物専門教育協会 事務局内セミナールーム
受講料
1名:3,500円
定員
3~10組(1名+小型犬)
ペット同伴
可。ただし、社会性のあるワンちゃんに限る。
詳細は全日本動物専門教育協会をご確認ください。
癒しフェア2015 in TOKYO
開催日時:2015年8月8日, 9日 10:00 – 18:00
癒し関連の商品・サービスが一度に体感できるイベント。
ペット関連では下記の関連ブースが出店
- 自然ペットフード
- ドッグヨガ&マッサージ
- ホリスティックケア
会場
〒135-0063
東京都江東区有明3-11-1
東京ビッグサイト東ホール 4・5
入場料
1,000円
詳細は癒しフェア2015 in TOKYOをご確認ください。
猫専門病院の院長に教わる「愛猫ともっと幸せに暮らす極意」<8月> 病気のサインと対処法
開催日時:2015年8月26日 10:30 – 12:30
愛猫とより良い関係を築き、快適に暮らすための知識とコツ、極意を猫専門医が伝授します。
第ニ回目のカリキュラムは「病気のサインと対処法」です。
講師は東京猫医療センターの服部 幸院長。
会場
〒150-0041
東京都渋谷区神南1丁目12-10
シダックス カルチャーワークス
受講料
会員:3,456円
一般:3,996円
備考
全3回の講座のうち、第1回の紹介です。
全ての講座を受けたい方はこちらをご確認ください。
詳細はCULTURE WORKSをご確認ください。
JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2015
開催日時:2015年8月27日 - 29日 9:30 – 17:00
ペット用品の展示もあるようなので一応紹介。
住まいと暮らしに関する日本最大級のトレード&パブリックショウ。
2015年8月27日~29日の開催ですが、27日は一般来場の方は入場できません。
ご注意ください。
会場
〒261-0023
千葉県千葉市 美浜区中瀬2丁目1
幕張メッセ 5~8番ホール
入場料
一般来場者:500円(中学生以下無料)
※Web事前登録で無料
詳細はJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2015をご確認ください。
2015手ぶらでキャンプ体験
開催日時:2015年8月29日 – 30日 / 9月26日 – 27日
愛犬と参加できるキャンプ体験。
フライングディスクなどの様々な遊びを2日間通して体験できます。
※要事前申し込み
会場
〒325-0398
栃木県那須郡那須町高久乙3375
那須高原 TOWAピュアコテージ
受講料
大人:12,800円
小学生:11,000円
幼児(3才~未就学児):9,000円
※愛犬同伴でコテージ泊を希望の際は別途、下記の料金がかかります
ペットOKコテージ(1室2名~4名様利用):18,000円
定員
120名
ペット同伴
可
注意事項
- 事前申し込み制
- 参加費、コテージ宿泊費は参加開催日の1ヶ月前までに入金する事
お申込み・お問合せ
那須高原TOWAピュアコテージ
TEL: 0287-78-1164
メールでのお申込み、お問合せ:こちら
詳細は2015手ぶらでキャンプ体験 - 那須高原TOWAピュアコテージをご確認ください。
イベント情報は随時「動物関連イベント情報」のページに追加されていきます。
よろしければご確認ください。
この記事へのコメントはありません。